トップ | Corvallis生活情報 | Corvallis写真館 | オレゴン雑記 | オレゴン・ニュース

Willamette川下り

忙しい中でも家族サービスは大事です。:-)
この日は Willamette River でボート乗りに行ってきました。 このところ暑い日が続きましたが、今日は幸か不幸か曇空。


why.jpg まずオールの持ち方を教わりました。

「なぜ片方の手で先端を持たなければいけないか?」
私はてっきり力を入れるためと思ました。 それもあると思ますが、先端を人にぶつけないためだそうです。


go.jpg 荷物をつんで出発です。
ボートといっても、空気でふくらませているゴムボート。 ちょっと不安ですが、川の流れはゆっくりなので子供連れでも大丈夫です。

クーラーボックスにはお昼のおべんとう。 着替えの服などは、濡れないように防水加工した袋の中に詰めてくれます。


cow.jpg 途中、牧場の牛が水を飮みに来ています。

ところどころに、川岸に穴が空いていました。 ビーバー、もしくはニュートリア(Nutria)という動物の巣だそうです。 ビーバーの巣はダムだと思っていましたが、 水位が大きく変るこのWillamette川では、川岸に穴を掘って、 そこに棲息しているとの説明でした。

ニュートリアというのは、もともと南米の動物で毛皮のために 北米に連れてこられたのが、きっかけでここいらに棲息しているそうです。

またラクーンという狸のような動物の家族も見ることができました。


fun.jpg 3つのボートで出かけたのですが、途中でつなげて川下りです。
先頭に顔が描かれた旗をたてて、オールを足に見立てた「毛虫」の出来上がりです。

water.jpg 大きなポンプがありました。ここで汲みあげた水を浄化して、 Corvallisの水道水として使用しているそうです。

zoo.jpg お昼休憩の後の2度目の休憩です。 少し冷たかったのですが、昆虫採集ならぬ水の生物採集です。 子供達と一緒に川に入って水の生物を網ですくって、集めます。 メダカ、オタマジャクシのようなもの、 アサリのような貝、タニシのような貝など、沢山いました。

単なる川下りというよりも、「自然を学ぶ」というもので、 ボートから見える鳥の巣や、地形の変化などを教えてくれます。 とても楽しかったです。



トップ | Corvallis生活情報 | Corvallis写真館 | オレゴン雑記 | オレゴン・ニュース

リンクの際はこちらをご覧ください。 oregon97333@geocities.co.jp

Last modified: Sun Jul 2 03:43:14 -0700 2000