分かりやすく言えば富士サファリパークのように、
動物が自然に近い状態で観察できる。
写真の左から右に抜ける道路がツアールートの一部だが、
ざっとこの4倍くらいはコース長がある。
ライオンやクマの地域は窓を閉めろと言われている。
もちろん車外からは出てはいけない。
先日イエローストーンで見たばかりだが、
バイソン(バッファロー)を見ると興奮してシャッターをきってしまう。
入り口で貰った動物のリストと照らし合わせると、
これはElandという動物のようだ。
ELKも沼地で群れをなしていた。
突然大移動が始り、そのうちの2匹が近づいてきた。
親子でバイソンが近づいてきた。
日本だと作り物という感じがしてしまうのだが、
アメリカだと本当にバイソンがいるのだから説得力がある。
もちろんここも作り物なのだが、まわりの景色に妙にマッチしている。
ツアーを終えてレストランでサンドウィッチの昼食をとった後、
$1.50で息子と乗った。
他にも象の背中に乗って少し歩くアトラクションが$3.5/人で、人気だった。
最後に鼻を高く上げて、写真のポーズをとってくれるのが愛敬ある。
リンクはご自由にどうぞ。 oregon97333@geocities.co.jp
Last modified: Fri Sep 10 06:36:09 1999